のびのび、生き生き、楽しく!
「このおにぎり、美味しそう!」だったり、
「このクマの親子、しあわせそうー」だったり、
「このネコ、さみしそう…」だったり。
目には見えない“何か”を感じてもらえるような、
生き生きとしたイラストレーションを描きたいと思っています。
世の中は、どんどんデジタル化が進み、
AIがイラストを描き始めるという、仰天!なことも起こっていますが、
そんな世の中になってきたからこそ、
色鉛筆による手描きのイラストを極めたい!と思うようになりました。
アナログ表現だからこそのあたたかさ、やわらかさ、そして力強さを
表現していけたら嬉しいです。
小林あきこ Akiko Kobayashi
日本デザイナー学院グラフィックデザイン科卒業後、主に大学のパンフレットを制作するデザイン会社にてグラフィックデザイナーとして勤務。デザインに必要なイラストも担当していました。フリーランスになってからも、デザインとイラスト、両方のお仕事をしていましたが、現在はイラストのお仕事の方が多くなっています。水彩絵具、アクリル絵具、鉛筆、ペン、デジタルなどを使って色々な描き方で描いてきましたが、2023年から2つの描き方にしぼってお仕事しています。
【現在の主な“描き方”】
❶全て色鉛筆
❷線は鉛筆、着色はPC
色鉛筆イラストのお仕事実績は、まだまだ少ないので、
HPでは自主制作イラストを主に掲載しています。
絵本の商業出版を目標に、絵本の自主制作もしています。
(2020年1月より、ペンネームを小林亜希子から「小林あきこ」に変更致しました。)
イラストレーターズ通信 会員
(イラストレーターズ通信サイト→https://iratsu.com/u3118/)
インスタグラムにて、イラスト、子育てのことなど、アップしています。
ブログにて、近況のお仕事など、アップしています。
■著書
〈自著〉
・現場で役立つ デザイン素材×季節の行事
・現場で役立つ イラスト・パーツ・フレーム満載! デザイン素材×1000
・piece of Design はんなり&レトロモダン 小粋な素材823点
・piece of Design SWEET&CUTE かわいい素材661点
〈一部参加の素材集〉
・紙&布 素材集 Free Textures of PAPER&CLOTH
・かわいい! 使える! 小学校イラスト&テンプレートCD-ROM
当サイトに掲載している全ての画像等の無断転載、複写、その他類似する全ての行為を禁止します。